交通安全教室実施 (1年・4年) 10/29
秋晴れのすばらしい天気に恵まれました。今日は、1年生、4年生を対象に交通安全教室が実施されました。
1年生は安全な歩行の仕方、そして4年生は安全な自転車の乗り方について実技を交えて学習しました。天気もよく子どもたちは、楽しく、主体的に学習に取り組んでいました。学習したことを生かし、実践へとつなげてほしいと思います。
▲先ずは、警察の方からのお話です。ご多用の中、ありがとうございます。
▲しっかり歩道を歩きます(1年)
▲手をあげて左右確認!(1年)
▲安全な自転車の乗り方(4年)
今日は、警察、港北区役所、そして横浜Fマリノスの皆様が来校され、明るく、元気に、分かりやすいご指導をいただきました。また、本校校外委員、学校地域コーディネーターの皆様にも早朝よりサポートしていただきました。皆様の支援のおかげでスムーズな運営ができました。
▲児童入替時、校外委員の皆様にサドル、ハンドルの消毒作業もしていただきました。
▲マリノスケ君、スタッフの皆様ありがとうございました。
▲本日の交通安全教室をサポートしていただいたオールスタッフ
校外委員、学校地域コーディネーターの皆様にも感謝申し上げます。早朝よりご支援ありがとうございました!
今日の学習を、日常生活に生かしていきたいものです。この機会に、ご家庭においても、交通安全について話題にしていただければと思います。