今日の給食は「麦ごはん、いわしのかば焼き、即席漬け、みそ汁、牛乳」でした。かば焼きは、うなぎなどの細長い魚を串にさして一度焼いた後、甘辛いたれをつけてさらに焼く料理です。串にさして焼く様子が「がま」という植物に似ていることから「がま焼き」と言われ、のちに「かば焼き」と呼ばれるようになったようです。

給食室から食缶や食器などをワゴンに乗せて、エレベーターで各階まで運んでいます。以前は、スロープで4階まで運んでいたので、大変でした。

▼1階5組は、個別学習で国語の文字の練習に取り組んでいました。小松崎先生が一人ひとり確認して回っています。▼1階5組の2年生は、明日「西中ブロック個別級交流会」で駒林小学校に出かける時程を確認しています。▼

▼1年3組は、国語です。漢字の練習をしています。今日は「男」という字を練習しています。書き順が難しいようです。▼2年3組は、算数です。三角や四角を組み合わせて、いろいろな形を作っています。タブレットを利用しています。▼ 

▼3年生は、スポーツフェスティバルの学年別競技の練習をしています。大玉の運び方の説明やルールを聞いて、実際に試しています。▼

▼5年3組は、図工です。多色刷り版画の制作中です。白い面で彫りの練習をしてから、緑の面で本番です。色がついていると、彫り跡が白くなるので、わかりやすいです。▼

▼6年1組は、家庭科です。ミシンを使って、袋を縫っています。保護者のボランティアさんや学校地域コーディネーターの方にも手伝ってもらいました。▼

▼6年3組は、理科です。塩酸と水の入っている試験管に、鉄やアルミニウムを入れて変化を観察しています。「塩酸のビンがガラス製なのはなぜか」という問題の解決に向けて、実験しています。▼