今日の給食は「はいがごはん、きびなごフライ、ひじきごはんの具、けんちん汁、牛乳」でした。ぱくぱくだよりでは、きびなごが説明されていました。体長10センチぐらいの魚で、からだに青みがかかった線のような模様が入っています。鹿児島の方言では、帯のことを「きび」と言い、小魚のことを「なご」と言います。きびなごの線が帯のように見えることから、「きびなご」と呼ばれれいるようです。

技術員さんは、児童机や教室備品などの修理も行っています。今日は、ささくれだってしまった机を、児童がケガしないようにきれいに削っていました。

▼1年1組は、図工です。クレパスで色をつけたところをティッシュを使ってぼかすなど、色の付け方を工夫する練習をしていました。▼2年4組は、算数です。ひき算の答えの確かめ方を学習しています。▼

▼3年2組は、理科です。モンシロチョウの卵から幼虫にかえる様子のビデオを見ています。▼4年1組は、習字です。「林」という字を、へんとつくりの形の違いに気を付けて書いています。▼

▼5年2組は、タブレットでGoogle classroomを使えるように設定していました。▼6年3組は、図工です。先日描いた水墨画に題名をつけています。なかなかの力作ぞろいです。▼