※来週の20日(月)の学校の様子は、都合によりお休みです。

今日の給食は「ごはん、鯖の味噌煮、磯香和え、冬瓜のすまし汁、牛乳」でした。冬瓜(とうがん)の旬は夏ですが、冬まで保存できることから、冬の瓜と書いて「とうがん」と名付けられたそうです。

今日の朝は、下田小付近の交差点です。今日の朝は、保護者の方が2名とや地域のボランティアの方2名で、旗振りと見守りをしてくださっています。地域のボランティアは滝口さんです。

▼1年1組と4組は、フェイ先生と外国語活動です。あいさつの練習をしていました。▼

▼1年2組と3組は、図工で昨日の遠足の絵を描いています。人物を中心にして、大きく描くようです。▼

▼2年生は、図工でトロトロ絵の具を使っていました。白いとろとろに絵の具を混ぜて色をつくり、手で塗っていきます。▼

▼2年2組と3組も図工です。トロトロ絵の具を手に付けて、絵を描いています。▼

▼3年生は、こどもの国に遠足です。出発式を行っています。▼4年2組は、理科です。電気の働きの学習です。回路をつないで、プロペラを動かします。▼

▼5年1組は、家庭科です。初めての裁縫です。玉止めや玉結びなどを教わり、名前を縫っています。多くの保護者のボランティアの方にもお手伝いいただいています。▼

▼6年1組は、キムソジョン先生と国際理解教室の2回目です。ハングル五十音表を見ながら、韓国の文字の読み方を教わっていました。▼6年3組は、日光のしおりを見ながら、3組の動き方について確認していました。いよいよ、来週出発です。▼

※来週の20日(月)の学校の様子は、都合によりお休みです。