今日の給食は「麦ごはん、ツナそぼろ、ぶどう豆、みそ汁、牛乳」でした。みそ汁の具は「キャベツ、ねぎ、こまつな、えのきだけ」でした。ぶどう豆は、豆の種類ではなく、大豆を醤油と砂糖で甘く煮た料理の名前です。色や形がぶどうの粒に似ていることから、「ぶどう豆」と言われるようになったそうです。

職員玄関には、生け花があります。これは、隔週の木曜日にコミスクで行われている地域の生け花教室で教えている先生からいただいた花を、技術員さんが活けてくださっています。2週間ごとに、花が変わります。

▼1階5組では、2年生が漢字練習用のドリルを使って、練習しています。▼1階5組の朝の会の様子です。今日の「引き渡し訓練」の流れについて、説明を聞いています。▼

▼1年4組は、算数です。大きさ比べで使用する「数カード」をはさみできれいに切り取っています。▼2年1組は、体育です。鉄棒遊びをしています。先生の見本を見ながら、鉄棒慣れの運動をしています。▼

▼3年4組は、国語です。説明文の「こまと楽しむ」の学習をしています。今日は、実際に「逆さ立ちゴマ」を回して試していました。▼4年3組は、竹平先生と算数です。わり算の学習に入りました。▼

▼5年3組は、図工です。「立ち上がれワイヤーアート」の作品つくりに取り組んでいます。針金を組み合わせて、立つようにしています。だんだん形になっています。▼

▼6年2組は、体育のリレーです。グループごとに、走りながらのバトンパスの練習をしています。後ろから声をかけて、前を見ながらパスを受け取るのは難しいようです。そのあとは、実際にリレーをしていました。▼