5月17日(火)学校の様子
昨日から下田小では、教育実習生が来ています。1年3組と5年2組に入って、実習をしています。今日の朝会で、紹介がありました。
今日の給食は「あげパン、野菜のスープ煮、チーズ、メロン、牛乳」でした。あげパンは、人気のあるメニューです。給食室で、コッペパンを一つずつ揚げています。また、低・中・高学年で大きさも違います。
▼1年1組は、国語です。教科書の「はなのみち」という文を、みんなで音読しています。▼1年3組は、生活科です。アサガオの種をまく手順の説明を聞いています。▼
▼1年3組と4組は、体育館への2階の入り口の前のピロティで、植木鉢に土を入れて、アサガオの種をまいています。多くのボランティアさんにも手伝ってもらっています。▼
▼2年2組は、道徳です。「わすれられない えがお」という教材文を読んで、良い行動や良くない行動について考えています。▼2年4組は、国語です。「たんぽぽのちえ」という説明文に書かれている内容を読み込んでいます。▼
▼3年1組は、毛筆の習字の時間です。筆の使い方などを映像を見ながら、学習しています。▼3年2組は、算数です。わり算の意味について、具体物を用いて作業を通して確認しています。▼
▼3年3組は、音楽です。音符の長さについて、学習しています。▼3年4組は、体育です。走り幅跳びの前に、準備運動をしています。▼
▼4年2組は、跳び箱運動の映像を見ながら、ポイントを学習しています。▼5年2組は、体育です。リレーの学習に入るようです。準備運動で、足を中心にストレッチをしています。▼
▼6年1組は、理科です。集気びんの中でろうそくを燃やしたあとの気体について、調べています。右の写真は、気体検知管を集気びんに差し込んで、中の気体の濃度を調べているところです。▼