川和東小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
学校経営
重点研究
重点研究(R5.5.2.更新)
横浜市立川和東小学校の教育
横浜市立川和東小学校の教育(R4.5.28.更新)
★30周年記念広場
トピック
記念植樹ビデオ
30周年記念航空写真
委員会活動×30周年=∞の可能性!
委員会活動スタート
学校だより
2023年度
令和5年度学校だより(R5.8.28.更新)
2021年度
2021年度川和東小学校学校だより(R4.2.27.更新)
ほけんだより・食育だより・図書館だより
食育だより
給食だより(R5.9.19.更新)
くすのき日記
2023年度
この筆あとどんな空?
素敵な姿
健康や安全が第一
食べることの大切さ
輝く姿
関東大震災100年
夏の思い出
お弁当開始
ICT活用と学力向上
夏休みが明けて
キッズクラブの子どもたち
職員室前の掲示物
夏はお祭り
暑いですね
今年もピカピカ
蒼い空
道徳研修
夏を楽しもう
今日の先生方の学び
図工研修
夏休み
手すりの設置
運動を楽しもう
輝く姿
見花山の七夕まつり
水泳学習に備えて
時計の設置
おやじの会の皆様と穴掘り!
港と学校の開かれた日
連休明けの今日
委員会活動
今日は開港記念日
よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト
子どもたちの作品
活気あふれる
シャッフル読み聞かせの写真!
こわがりヒーロー
学年目標
本に親しむ
GW明けの日も、外遊びができました!
春のうた
サヨナラの表情
こいのぼり
iPadによる学び
5月の朝会
横浜市学力状況調査
シャッフル読み聞かせ
あたたかい子どもたち
キラキラ
授業参観・懇談会ありがとうございました。
楽しい外国語活動
第一回避難訓練
身体計測
校庭は大賑わい
神は細部に宿る
4月10日
着任式・始業式・入学式R5
…大丈夫です!!
技術員さん
いよいよ始まるR5年度
2022年度
子どもたちの健康を守ってくれたもの
今年の桜
横断幕はここに!
サヨナラのかわりに
【放送日変更】NHKニュースウォッチ9の3月27日(月)放送分に本校が協力した内容が放送されます。
感謝の1年
明日は令和4年度最終登校
卒業おめでとうを地域でも
これは…?
心を込めて
よい日
たくさんの方を学校にお招きした令和4年度
ついに!
集会委員会ありがとうございます
おやじの会の皆様と卒業・入学式の花植え
メッセージカード
3月の朝会
バイキング給食
凧あげ
全校集会
野村さんありがとうございました!
くすのきラビット
輝く姿
図工巡回展
春はそこまで
地域の力
「いつも通り」を積み重ねた一年
寒い朝でも
SNSとどうかかわるか
学援隊の皆様今年もよろしくお願いいたします
おはよう食堂
積み重ねた姿
目的と場面に応じ動画を作成する
書初め
今年初の委員会活動
はりきっていきましょう
みなさんに会いたい
残り少ない冬休み
今年もこれです!!
謹賀新年2023
大晦日
都筑区PTA連絡協議会から図書を寄贈していただきました
笑顔のつみき
休業前朝会
ありがとう6年生
打てば響く
都筑区防火防災ポスター表彰式
30周年記念実行委員会
大切にしよう、人を思う心
第5回重点研授業研究会
正門も美しく
すばらしかった全校遠足
輝く姿~土曜授業参観
チャレンジ!
くすのき学習広場の秋
就学時健康診断
都筑区食育研究会授業研究会
タブレット端末の操作
委員会活動で発揮される力
板書は永遠
カレーができるまで
11月避難訓練
【速報】運動会アンケートありがとうございました
感謝を忘れない
のりのつくだ煮
運動会開会式
写真展~心がすうっと
演技を見合う!
よい日~ふれあいの丘連合祭
がんばる川和東の子どもたち、運動会準備!!
玉入れは学校全体で!
あいさつ運動
R4前期終業式
学援隊の皆様のご紹介
みんなの代表
ちょっとだけビフォーアフター
活気
防災訓練に向けて
作品の整理~個人面談よろしくお願いいたします
あのときの色
輝く姿
台風14号
図書ボランティアさんありがとうございます
がんばれ川和東の子
支え合う
夏休みの作品
R4総合防災訓練
待っていた給食!
ピカピカの床!
応援しています!
蒼い空
20周年タイムカプセル
シートの向こう側
工事関係者の皆様へ
楽しく学ぶ
メリハリをつけて学ぶ
子どもの笑顔と夕焼けと
よこはま子ども会議
チリコンカーン
楽しさは体に表れる
輝く姿
国際教室
外壁塗装工事開始
くすのきタイム!
今週の「暑さ対応」
焼きそばのできるまで
ドリームライブリハーサル
25周年から30周年への夢
開港記念日
朝会、そして開校&開港記念式
輝く姿
熱中症予防
第一回学校運営協議会
第2回避難訓練
メリハリある活動
3年生少人数算数授業
4年生の教室の階段に
横浜市学力・学習状況調査
学年目標
1年生を迎える会
授業参観・懇談会
授業参観懇談会
避難訓練を延期にした中休み
外国語は表現の楽しさを
これぞくすのきラビット
素敵な笑顔
始まった委員会活動
楽しい図書館に
着任式・始業式・入学式
楽しみな明日
2013年
新たなスタート
2021年度
いつまでも応援しています
1年の区切りに
花が咲く
良き日
すてきな姿
予行練習
校庭は大賑わい
あの日を忘れない
カンヒザクラ
涙~感謝の会
卒業式の練習
今こそ学年目標を
ダイヤモンド富士
授業参観への感謝
都筑区の地図をみると
危機管理
くすのきラビットクローズアップ!!
オンライン学習
洗濯体験の子どもたち
太陽光発電
新入学児童保護者説明会
2月
図書委員会さんのおみくじ
くすのきラビット!!
保健委員会の皆さんありがとうございます
給食委員会の皆さんありがとうございます
校内書写展
今年もえぷスマさんありがとうございます
大切なのは「いつも通り」に
将来の夢
明けましておめでとうございます
雪
来年2023年は川和東小学校創立30周年
謹賀新年
冬も蒼い蒼い空
日々積み重ねる授業改善
冬の花
川和東小が育てる「資質・能力」⑤多様性を認める力
独自献立
令和3年休業前朝会
学援隊の皆様へ
川和東小が育てる「資質・能力」④見通しをもつ力
「想」の一週間に
ピカピカ大作戦
川和東小が育てる「資質・能力」①かかわり合う力
学校司書の先生の姿から
子どもの力~校内作品展
第3回重点研究授業研究会
全国学状R3結果報告(R3.12.6.)
人権週間R3
学区から学ぶ
くすのき集会
ソーラン集会~圧倒・6年生の姿
授業が一番
素敵な作品
大きくなった後ろ姿
ようこそ川和東小へ
閉会式、そして、「だれなのかな?」
そしてまた明日
かがやく姿
あったかい開会式
えぷスマさんありがとうございます
その姿を心にとどめて
運動会集会&2回目のくすのきタイム!
11月の避難訓練
がんばれ応援団
運動会準備
技法を生かして思いを伝える
帰ってきたお昼の校内放送
楽しみな運動会~4年生
前期終業式
身につけた学び方を活用する
カレーライスはみんなで
お花の写真が秋に
牛乳を取りに来ました
変わらない風景
秋の気配~キンモクセイが咲いている
子どもの力
ピンチはチャンス
くすのきのもとで
ピンクのエプロン!
靴箱表示
久しぶりの青空
AEDその2
AEDその1
ワックス
蒼い 蒼い あの空
学校全景~A
学校全景~Q
緑道につながる正門
職員室NEWパソコン
シンボルツリー
道徳研修~教職員も子どもも自治的な学びを
みんなで作ろう
いじめ防止研修
不審者対応訓練
先生方もまた学ぶ
タイムカプセル
横浜子ども会議
8月27日を楽しみにしています
夏野菜のスパゲティー
学援隊の方々、校外委員の皆様、ありがとうございます
お花の写真
ニコニコオリンピック
ふるさと 川和東小学校
雨の校庭
くすのきギャラリー
お昼の校内放送
ふれあう心
いよいよGIGA開き!
本校のマスコット
第2回代表委員会
まず先生がGIGA開き
卒業記念
くすのき学習広場
ドリームライブ2021
くすのきタイム
もりもり食べよう
第一回学校運営協議会
落とし物コーナー
すばらしい!!代表委員会
GIGAミニ研修
こどもの日、そして明日、皆さんを待っています
職員室のモニターに
手洗い石けん
給食調理員さんありがとうございます
KDCおやじの会の皆様
自分づくりのために
休み時間の子どもたち
職員室に
素晴らしかった第一回避難訓練
高学年、よろしくお願いします
1年生を迎える会
おはようございます!
特活研修会
学年集会
一年生、そしてくすのき日記
リニューアル準備中です
2020年度
ドリームライブ リハーサル
PTA活動
2022年度
令和4年度 スクールゾーン防犯対策協議会 事後報告書をアップしました(R4.12.22.)
出席停止連絡票
出席停止連絡票(R5.5.26改定.)
出席停止連絡票について
☆くすのきGIGA広場
2021年度
【重要】オンライン学習を適切に進めるために~子どもたちを守る情報モラル指導について(R3.9.22.)
【重要】iPad持ち帰りと家庭利用についての資料(R3.8.30.)
9月1日(水)に持ち帰る学習用iPad関連の情報です。特に、【資料3】のFAQについてお目通しください。
川和東小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ