今日の給食はフィリピン料理でした。
本校にはフィリピンにつながりのあるお子さんが数名通っており、児童の出身国について国際理解を深める目的で提供を決めました。また、今年度の国際理解外国人講師はフィリピン出身で、あさひっ子はフィリピンの文化のことを年間5回のプログラムで学んでいます。
給食室前にフィリピンのことば・あそび、料理・文化・図書等を揃え、理解を深めるコーナーをつくりました。給食時間には前述のあさひっ子がフィリピンのことば・あそびを実践してテレビ放送でレクチャーしました。
本日提供した給食はアドボ・ニラガです。にんにく・しょうがをたくさん使った献立だったので血流がよくなり、ポカポカ温まるお昼になったのではないでしょうか。(廣内 美由紀)