今年度最後の授業参観、懇談会です。

 

5時間目に4年生、5年生は授業参観、

放課後に、4年生、5年生、個別支援学級は懇談会を開きました。

<4年生 10歳を祝う会「75のありがとう」>

この10年を振り返り、

「自分たちの成長」と「それを支えてくれた人たちへの感謝」を

様々な形で表しました。

歌あり、音読ありと様々な表現が見られました。

 

<5年生 貿易ゲーム>

条件の異なる世界の国々の立場で貿易を通して富を築きます。

たくさんの製品を製造してお金を稼ぐために、

他の国々との交渉やときには参観の保護者の方の助けも借りながら

ゲームを進めていきました。

ゲームを楽しみながらも、世界の貿易のしくみの様子を感じ取ることができました。

 

そのあとの懇談会では、

今年一年間の子どもたちの成長について

保護者の方々と共に話し合いました。

この一年間の様々な場面を一緒に振り返りました。

あっという間の一年かもしれませんね。

 

子どもたちのよりよい成長のために、

保護者・教職員が同じ方向を向いて協働することが何よりも大切だと感じます。

今年度は残り少なくなりましたが、

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。