下和泉小学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
学校日記
2024年度
3年 理科
ホーム
学校紹介
学校経営
学校だより
配布文書
学校日記
2025年度
2024年度
教育相談
災害時の対応
3年 理科
前回のカブトムシの幼虫に続き、
今日はアゲハチョウの幼虫を観察しました。
カブトムシの幼虫との相違点にも注目しながら観察しました。
登録日:
2024年5月28日
/
更新日:
2024年5月28日
このカテゴリー内の他のページ
令和6年度 ありがとうございました。
あゆみ
修了式・離退任式
残り二日
お別れ近し
卒業生を送る会、第51回 卒業証書授与式
式場の準備は整いました。
卒業式前日
今年度最後の給食です。
朝会
大掃除
卒業証書授与式 予行
おはなし会
1・6年 「6年生 さよならパーティー」
1・6年 交流
1分間の黙とうを
環境委員会 PTA学年委員会
交通安全集会
4年 校外学習
4組
今年度最後の…。
ひなまつり
2年 算数
巣立ちの会の後は、
6年 巣立ちの会
6年 音楽集会
2年 算数
PINK SHIRT DAY
第四回 泉が丘中学校ブロック 学校運営協議会
第二回 学校保健委員会
4組 合同学習発表会
40分授業 試行ウィーク その3
40分授業 試行ウィークその2
5年 幼保小交流
40分授業 試行ウィーク
1年 幼保小交流
1・2・3年 授業参観、懇談会
1・6年 集会
授業参観、懇談会
3年 森永製菓鶴見工場見学
大根 in 給食 第3弾!
3年 社会
令和7年度 入学説明会
1・2年生 読み聞かせ
新しい栄養士の先生です。
1年 国語
予告なし避難訓練(地震想定)
1年 ベイスターズ野球教室
5年 幼保小交流
3年 社会
2年 生活
1年 生活
朝会
4~6年 委員会活動(見学)
6年 東京見学
大根 in 給食
2年 音楽集会
中期学校経営方針 作成についての話合い
6年 和太鼓
「カツ!カツ!カツ!」
5年 幼保小交流に向けて
長縄集会
CBT調査に向けて
1年 体育
3年 クラブ見学、4~6年 クラブ活動
2年 図画工作
長縄集会に向けて
中休みの避難訓練(地震想定)
1年 生活
給食集会
1年 生活
1~4年 芸術鑑賞教室
給食週間
長縄集会に向けて
5年、6年 書初め
環境委員会
3年、4年 書初め
発育測定
2年 道徳
児童が登校しました
今年もよろしくお願いします。
冬休み前朝会
🎄Merry Christmas!🎄
3年 算数
6年4組 クリスマスチャリティ公演観劇
1年 音楽集会
5年 総合的な学習の時間
4年 国語
6年 プラットフォーム事業 参観
代表委員会
5年 体育
4組 焼いもパーティー
避難訓練(地震→火事想定)
3・5年 集会
4年 図画工作
4組 収穫のパーティーに向けて
個人面談期間です
5年 総合的な学習の時間
4組 焼き芋パーティー?
12月はいじめ防止啓発月間です
1年 国語(横浜市一斉授業研究会)
6年 総合的な学習の時間
6年 音楽「ミラマーレ・オペラ」
人権週間
1年 幼保小交流会
3年 ビブリオバトル
個別支援学級 遠足「横浜大冒険」
4・5・6年 クラブ活動
土曜授業参観
5年 社会科見学
保健集会
PTA活動 テーピング講座
6年 ビブリオバトル
小さい秋見つけた♪
泉区一斉授業研究会
2年 生活
2年 生活
泉区巡回図工展
2年・4年 集会
4年 体育
3年 理科
新献立
5年 総合的な学習の時間
6年 日光修学旅行
5年 代表委員会に向けた話合い
5年 YICA
短い秋が進んでいます
6年 図画工作
A階段、C階段 ワックスがけ
3年 泉区児童音楽会
就学時健康診断
3年 音楽集会
1年 国語
避難訓練 火災想定
2年 まちたんけん
図書集会
中期学校経営方針 作成についての話合い
4年 愛川宿泊体験学習
1年保護者 給食試食会
2年 生活
4年 愛川宿泊体験学習
5年 総合的な学習の時間
6年 児童生徒交流日
5年 国語
4~6年 代表委員会
音楽集会
1年 生活
5年 日産車体平塚工場見学
4年 愛川宿泊体験学習に向けて
3年 県警本部見学
6年 国語
泉区巡回書写展
4組・1年 さつまいもほり
1年 新江ノ島水族館遠足
泉が丘中学校ブロック学校運営協議会
3年 社会
3年理科 太陽とかげ
前期終業・後期始業式
5年 社会
4年 社会
ようやく…
キングオブ給食?!
1年 読み聞かせ
5年 心の教育ふれあいコンサート
4年 図画工作
5年 総合的な学習の時間
2年 ズーラシア遠足
6年 鎌倉見学
1年 図工「すなとなかよし」
3年理科 「太陽とかげ」
5年 総合的な学習の時間
1年 生活科「あきとともだち」
4組 誕生日会
ペア学年 環境整備
2年 生活
5年 総合的な学習の時間
4年 国語
5年 音楽集会
2年 マリノスサッカーキャラバン
3年 社会
4年 外国語
3年 算数
5年 家庭
教育実習
2年 算数
久々に
3年 図画工作
3年 理科
4年 体育
おそうじがんばるぞ!
5年 バスケットボール
3年 理科
6年 理科
足場が一部外れました
不審者対応訓練
3・5年 集会
5年 総合的な学習の時間
1年 歯科指導
3年理科 実ができたよ
4年校外学習②
4年 校外学習
おはなし会
4組 国語
4年 理科
縁の下の力持ち
5年 体育
1年 ボール遊び
4組 野菜収穫
4組 野菜収穫
総合防災訓練 煙体験
1年 図書
2年 図画工作
2年 体育
個別級 スイカ割り
発育測定
運営委員会 あいさつ運動
夏休みが明けました♪
ただいま、工事中。
8/3~8/16 学校閉庁期間
明日から夏休み♪
1年 生活
三浦宿泊体験学習 キャンドルファイヤー
三浦宿泊体験学習
大掃除
個別級 収穫の喜び♪
音楽集会
個人面談
5年 算数
3年 体育
短冊に願いをこめて
ちりりん朝会
5年 家庭
プール最高!
1年 生活
3・4年 体育
個別支援学級 「畑を守る!」 その2
4年 総合的な学習の時間
4・5・6年 クラブ活動
熱中症注意
キラリンピック コマーシャルプロジェクト振り返り版
1・2年 防犯教室
4・5・6年 スマホ教室
3年 理科
2年 生活
4年 音楽集会
6年 どきどき土器づくり
3年 社会
6年 家庭
個別級 給食食材を目指して!
学校保健委員会
3・4年 水泳
6年 体育
5・6年 万引き防止教室
スピーチコンテスト 校内発表
食育月間
「ゲームやネットの使い方を考えよう」
3年 遠足
1年 生活
2年 音楽
4年 図画工作
1年 算数
大雨での下校
爽やかに
5・6年 体育
避難訓練(火災想定)
泉が丘中学校ブロック 小中一貫合同授業研究
4~6年 歯科検診
個別級 「畑を守る!」
6年 社会
プール開き
☆★横浜DeNAベイスターズ 青星寮カレー☆彡
1・2・3年 授業参観
4・5・6年、個別支援学級 授業参観
2年 体育
クリーンアップ作戦!
2年 生活
1~3年、個別級 歯科検診
泉が丘中学校ブロック 第一回学校運営協議会
2・4年 体力テスト
救命救急法講習会
3年 社会
1・6年 体力テスト
6年 国際平和スピーチコンテスト 校内審査
2年 生活
3・5年 体力テスト
3年 理科
1年 体育
4年 国語
2年 図画工作
素敵な心遣い
2年 生活
プールを掃除していただきました!
3年 理科
1年 図画工作
ありがとうございました!
令和6年度 キラリンピック2024
ご協力ありがとうございます。
お互いに頑張ろう!
コマーシャルプロジェクト
3年 理科
あいさつ運動
1年 生活
大人気献立の一つ
2年 生活
全校児童 眼科検診
キラリンウィーク エールプロジェクト
3年 理科
5年 総合的な学習の時間
3年 社会
6年 劇団四季 心の劇場
発表 キラリンピックキャラクター
1・4年 耳鼻科検診
5・6年 体育
5年 総合的な学習の時間
3年 図画工作
お楽しみのアイス♪
令和6年度 学校説明会
3年 理科
PTAの方々との花壇整備
委員会紹介集会
2年 生活
6年生のソーラン節
国際理解教室
校庭の芝 手入れ
1年 学校たんけん
避難訓練(地震想定)
5年 家庭
図書クイズ
5年 体育
2年 国語、生活
4年 資源循環局 旭工場見学
2~6年 横浜市学力・学習状況調査(算数、社会)
1年 学校たんけん
個別支援学級 土づくり 第二弾
2~6年 横浜市学力・学習状況調査(国語、理科、外国語)
1年、4年 交通安全教室
懇談会
朝会
1年生を迎える会
6年 全国学力・学習状況調査
外国語
5・6年 委員会活動
5年 総合的な学習の時間
視力検査
給食スタート
中休み
登校指導
3年 学年開き
発育測定
PTA活動 運営委員会
自慢の芝生
個別支援学級 土づくり
学級開き
見守り、付き添いありがとうございます。
第51回 入学式
着任式、始業式
6年 入学式準備