校内出火を想定しての避難訓練です。

放送で出火場所を聞き取り、

現場から遠い階段、遠い避難経路を使って避難します。

火災発生を知らせる放送が入ってから

5分強で全校児童の避難が完了しました。

とても素早く避難できました。

<防火シャッターが降りた想定。避難経路の確認>

また、

全校児童が集まった後の

話の聞き方もとても素晴らしかったです。

子どもたちの目が、さっと、話している教員の方に集まり

集中して話を聞いている様子がひしひしと伝わってきました。

有事の際には、必要な情報を素早く正確に聞き取る必要があります。

今日の訓練のようにできるといいですね。