第1回 岩崎小子ども会議
横浜市では平成25年から児童生徒が「いじめ」の問題を自らの問題として捉え、話合いを通して解決を目指す『横浜子ども会議』を毎年実施しています。今年度、保土ケ谷区では8月28日(木)に区交流会が行われ、岩崎小学校からは代表として6年生の2名が参加しました。
区交流会を受けて岩崎小学校では8月29日(金)、たてわり班に分かれて『第1回 岩崎小子ども会議』を行いました。「なぜ、いじめは起こる?」というテーマに沿って、たてわり班のグループリーダーが話合いを進行。「どんなことが、いじめになるか。」や「Aさんの行動はいじめになるか。」について、たくさんの児童が発言する姿が見られました。
9月8日(月)には、2回目の話合いを予定しています。一人ひとりが「いじめ」の問題に向き合い、岩崎小学校が誰もが安心・安全に過ごせる場所であるように取り組み続けていきます。
登録日: / 更新日: