★SNS に起因する各種犯罪の被害児童数が高い水準で推移する中、こどもがオンラインゲーム の中で知り合った者から裸の画像を送らされる事案や、実際に誘い出されで重要犯罪等に巻 き込まれる事案が発生しています。 このことについて、文部科学省を通して警察庁からの広報啓発資料が届きました。ご家庭でお子さんと話し合い気を付けるように促すとともに、ゲーム機器やスマートフォンにフィルタリングをしてお子さんを守っていただければと思います。

オンライン上には、子どもに迫る犯罪者がいます‼ NEW

ご家庭向けの「情報モラルリーフレット」と「スマホ・SNS利用に関するリーフレット」です。お子様と話し合う際にご活用ください。

■「情報モラルリーフレット」

  学校と家庭で育む 情報モラル 

「ゲームとのつきあい方」リーフレット

■「スマホ・SNS利用に関するリーフレット」

  子どもの「心」を育んでこそ 安心・安全なスマホ・SNS利用 

令和6年9月9日「端末持ち帰り」について

  日常的な端末持ち帰りについて

  岩崎小学校タブレットのやくそく

  iPadでのインターネット接続手順【家庭向け】

  日常的な端末持ち帰りに関する FAQ