朝会で、校長から二つの話がありました。

①3月18日には相鉄線線路が埼玉県にもつながります。

「住むなら 泉区」いずみ野のまちは、すてき!すごい!という話を披露しました。

②トム・ソーヤースクール企画コンテスト(主催:一般財団法人安藤スポーツ・安藤食文化振興財団)において、

本校の取組、とくに「学び隊」の活動を取り上げた「いずみ野小 地産地消プロジェクト」が学校部門優秀賞に選出されました。

 

1月28日(土)に表彰式が行われ、6名の代表児童が出席しました。

朝会では代表の6名とともに校長先生が表彰状を紹介してくれました。

 

2月は「ピンクシャツデー」月間です。

2月の生活目標「相手の気持ちを考えて行動しよう。」に合わせて「ピンクシャツデー」の話も紹介しました。

また、児童会運営委員会主導の「思いやりブーケの花を咲かせよう」活動も引き続き行います。これからは、自分の学級にとらわれず、他学年の友だちから思いやりのある言葉をかけられたり、振舞われたりしたら、その学年の色のカードを貼っていきます。