令和4年度の後期が始まりました。

始業式の様子です。

児童代表の言葉 4人が発表しました。4人それぞれにこの後期に頑張りたいことを発表しました。

 

校長講話

 

 

「ことば」についてです。

児童会で定めた今年の目標を振り返ってみました。

 

 

そして、阿久和小学校3年生児童の読書感想文が紹介されました。

「小学校がなくなる」という本の感想文です。令和5年度をもって閉校する学校に通っている気持ちが伝わりました。

 

「いずみ野」という名前を使い、校舎もそのまま使いますが、本校も来年度閉校します。

そして、令和6年度に新しい「いずみ野小学校」として出発します。

 

 

なかよくなるためには、相手の考えをわかろうとすることが大事です。

 

しめくくりは「校歌」斉唱です。

 

放送での伴奏でしたが、各教室から元気な歌声が聞こえました。