本日、第44回卒業証書授与式を行いました。

児童の皆さん、そして保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます。

普段とは違う服装に皆緊張気味でしたが、とてもりりしく、立派な姿でした。

※コロナ禍の中、出席者は6年生、保護者各家庭1名、来賓1名、そして教職員のみで式を執り行いました。

 

激しい雨予報に備えたプランを立てていましたが、6年生の子たちの晴れ舞台を、空も祝ってくれたのでしょうか、登校時から雨が降ることもなく、式終了までつつがなく行うことができました。

 

 

 

心構えが姿勢にも表れ、着席時は皆背筋を伸ばし、椅子の背もたれによりかかる人はいませんでした。とても素晴らしい姿勢で式に臨みました。

 

そして、檀上にて一人ひとりに校長先生から卒業証書を渡され、ステージを降りる際には自分自身の夢を一言発表しました。

校長式辞に続き、来賓としてお招きしたPTA副会長さんから祝辞をいただきました。

 

大きな声を出さない「巣立ちの言葉」を保護者の方々聞いていただき、教職員に見送られながら退場しました。

換気をしているため、寒い室内ではありましたが、心温まる式となりました。

 

 

校舎を出るまで雨には降られませんでした。おかげで、保護者の皆さまに見送られながら門まで歩くことができました。

 

6年1組の教室

 

6年2組の教室

それぞれ、卒業までのカウントダウンカレンダー(一人1枚担当)と飾り付けられた黒板の様子です。