本日実施した避難訓練の様子をお知らせします。

今回は、地震が発生し続いてすぐ家庭科室から出火したという想定で訓練を行いました。

西側階段しか使えない設定です。上の階から順に途中の階から避難してきた子どもたちも上手に並んで避難します。

 

校庭に集まって、先生が本部に人数報告している間は静かに待ちます。

 

校長先生からは「お・か・し」(さない・けない・やべらない)の約束を聞きました。

火事の際に気を付けることとして、煙を吸わないようにしなければなりません。今は皆マスクをしていますが、ハンカチで口や鼻を覆うことも確認しました。

自分でできることは自分で行います。自分の命は自分で守らなければなりません。