2月の最終水曜日を「ピンクシャツデー」として、いじめをなくすキャンペーンが行われています。

「いじめストップ!」

 

市教委からもポスターが学校に届けられています。

この数年は、2月を「ピンクシャツデー月間」とする取組も広まってきました。

今年は、最終水曜日が祝日ですので、「ピンクシャツデー」月間として意識を高めていきたいです。

「いじめを しない、させない、ゆるさない」

 

また、いずみ野小学校では、12月から児童会からの呼びかけで「あいさつ運動」が続けられています。

あいさつが上手にできている子には、お昼の放送で児童運営委員会がインタビューをしています。

子どもたちのさわやかな挨拶を我々大人も見習わなくてはいけません。