昨日予定していた「運動会全体練習②」を本日5時間目に行いました。

明け方まで降っていた雨はすっかりあがり、日中はとても過ごしやすく、絶好の活動日和となりました。

 

運動会当日は、児童同士で団体演技を見ることができません。そこで、団体演技だけを互いに見合う機会として全体練習を行いました。

 

1、2年生は国語の「スイミー」を題材に、海の中の生物を思い思いに表現しました。

  

 

3、4年生は、どこかで一度は耳にしたことのある数々の音楽に乗せて、皆ニコニコ笑顔でダンスを披露しました。

  

 

5、6年生はリズムダンス「レッツダンス・ウィズ・ヨコハマ」といずみ野小の伝統になりつつある「ソーラン節」を披露しました。柔らかい動き、メリハリのある動き、たくましい力強い動き、など様々な動き生き生きと表現しました。

  

 

いずれも、しっかりと表現しました。退場してきた子どもたちには、やり終えた安堵の表情か笑顔があふれていました。

当日は、もっとがんばることでしょう。声援を送ることは控えていただきますが、演技の途中でもどうぞ大きな拍手をお願いします。