集会活動 11月25日(木)
児童会活動として、集会委員会が主体となって行う「集会」があります。
感染対策のため、異学年との交流がなかなかできませんでしたがようやく、1・6年生、2・5年生、3・4年生のペア学年での活動ができるようになりました。
5、6年生が行う委員会活動の時間に、集会の企画を話合い、当日の司会やゲーム説明など運営するのが集会委員の仕事です。
今日は1年生と6年生の集会で、ボールを使ったゲームを楽しみました。
司会が進行を担当します。
ゲーム説明を行う際には、見てわかるように実際にやって見せます。
2学年で並び、自分のペアを確認します。
自己紹介をして、互いの名前も確認していました。
この日は、ソーシャルディスタンスを保ちながら道具に触れることがないように気を付けて、互いに新聞紙の端っこを持ち、その上にボールを載せ、目的地まで運ぶというゲームでした。
6年生は1年生を思いやって、スピードを調整していました。
6年生にとっては久しぶりの集会、1年生にとっては初めての集会、皆とても楽しそうでした。

登録日: 2021年11月26日 /
更新日: 2021年11月26日