音楽を通して育つ力
先週、2年生がクラスで「ミニ音楽会」を開きました。伸びのある歌声、息の合ったピアニカ演奏など、一年間の音楽の学びの集大成がそこにありました。音楽教育の大切さ、人間性を育てる価値などを改めて感じました。子どもたちの真剣な表情と笑顔がそれを証明しているかのようでした。すばらしかったです!
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日:
R6年度より
「すぐーる」システムを
メール配信・欠席連絡等に使っています。
ミマモルメ
(安心サービス)
ご利用の時は
以下にご加入ください。
↓↓↓
スマホ等のキャリアを
変更し、メールアドレスを
変更した保護者様↓
以下のサイトを参考に、
ご変更ください。
IDとパスワードが必要です。
hanshin-anshin.jp/pa/pc/plogin.jsp
未加入の保護者様↓
緊急の連絡受信のため、
以下のサイトを参考に、
ご加入ください。
IDとパスワードを作成します。
先週、2年生がクラスで「ミニ音楽会」を開きました。伸びのある歌声、息の合ったピアニカ演奏など、一年間の音楽の学びの集大成がそこにありました。音楽教育の大切さ、人間性を育てる価値などを改めて感じました。子どもたちの真剣な表情と笑顔がそれを証明しているかのようでした。すばらしかったです!