ほんとうの統一感
3年生の教室へ行くと、「すがたをかえる大豆」の学習にそれぞれの子どもたちが取り組んでいました。この単元は、総合的な学習の時間をはじめ、他教科につながる学びが期待できます。iPadや書籍を使いながら、それぞれのテーマについて調べていく子どもたちは、ばらばらなことをしているようで、クラスとしてのしっかりとした「統一感」がありました。よい授業の条件です!
登録日: / 更新日:
R6年度より
「すぐーる」システムを
メール配信・欠席連絡等に使っています。
ミマモルメ
(安心サービス)
ご利用の時は
以下にご加入ください。
↓↓↓
スマホ等のキャリアを
変更し、メールアドレスを
変更した保護者様↓
以下のサイトを参考に、
ご変更ください。
IDとパスワードが必要です。
hanshin-anshin.jp/pa/pc/plogin.jsp
未加入の保護者様↓
緊急の連絡受信のため、
以下のサイトを参考に、
ご加入ください。
IDとパスワードを作成します。
3年生の教室へ行くと、「すがたをかえる大豆」の学習にそれぞれの子どもたちが取り組んでいました。この単元は、総合的な学習の時間をはじめ、他教科につながる学びが期待できます。iPadや書籍を使いながら、それぞれのテーマについて調べていく子どもたちは、ばらばらなことをしているようで、クラスとしてのしっかりとした「統一感」がありました。よい授業の条件です!