本質を追究する川和東小のPTA「ペガサスの会」の皆様の活動
昨日、PTA役員会・実行委員会がありました。昨今、巷ではPTAの存在を疑問視するような風潮が強まっています。本当にそうなのでしょうか。PTAの本質は保護者の方と学校が手を携え、子どもの安心と安全を守り、健やかな成長のために指導し、見守ることです。本校では、改革すべきは改革し、保護者の皆様すべてが安心して活動に参画できるような配慮をここ数年間ずっと続けておられます。昨日も、校外委員会の活動から一つの活動をなくし、それを他のさらに重要な活動に注力できるようにするという委員さん自身の考え方で効率化の工夫を考えておられました。PTAをなくすことが本質では決してないと思います。本校の保護者の皆様は学校に本当に協力的で、本部の方々も、実行委員会の方々も、それぞれ活動の中に意義を見出しながら子どものためにご尽力いただいています。川和東小のPTAはこれからも変わり続けると思いますが、会長さんはじめ皆様の子どもに向いた意識はこれからも受け継がれ続けていくことでしょう。そんなPTAを学校はしっかりと応援させていただきたいとしみじみ思います。保護者の皆様、川和東小のPTA活動について、ホームページなどでぜひ、関心をもっていただけたらと思います。そこには、PTAの本質を見据えた、子どものための確かな活動が息づいています。ご協力をよろしくお願いいたします!(学校長)