心の健康の授業を他のクラスでも実施中です
7月の授業に引き続き、5年生で養護教諭が体育担当教諭と「心の健康」について授業をしていました。二人の先生の協力で、今回も、心と体のかかわりをわかりやすく理解できるように、子どもたちの経験を上手に引き出しながら授業を進めていました。集中して、真剣に活動に取り組む子どもたちの姿が印象的でした!
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日:
R6年度より
「すぐーる」システムを
メール配信・欠席連絡等に使っています。
ミマモルメ
(安心サービス)
ご利用の時は
以下にご加入ください。
↓↓↓
スマホ等のキャリアを
変更し、メールアドレスを
変更した保護者様↓
以下のサイトを参考に、
ご変更ください。
IDとパスワードが必要です。
hanshin-anshin.jp/pa/pc/plogin.jsp
未加入の保護者様↓
緊急の連絡受信のため、
以下のサイトを参考に、
ご加入ください。
IDとパスワードを作成します。
7月の授業に引き続き、5年生で養護教諭が体育担当教諭と「心の健康」について授業をしていました。二人の先生の協力で、今回も、心と体のかかわりをわかりやすく理解できるように、子どもたちの経験を上手に引き出しながら授業を進めていました。集中して、真剣に活動に取り組む子どもたちの姿が印象的でした!