4年生角度を測る
4年生が180度より大きい角度を測るには、どんな方法があるのかを、実物投影機を使ってノートをみんなに見てもらいながら話し合っていました。「なるほど」「こんなやり方もあるんだ」「へぇー、そうかぁ」など、授業にはいくつものつぶやきが生まれていました。みんなで知恵を出し合う姿が楽しそうでした。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年6月21日 /
更新日: 2021年6月21日
ミマモルメ
(メール配信サービス)
↓↓↓
スマホ等のキャリアを
変更し、メールアドレスを
変更した保護者様↓
以下のサイトを参考に、
ご変更ください。
IDとパスワードが必要です。
hanshin-anshin.jp/pa/pc/plogin.jsp
未加入の保護者様↓
緊急の連絡受信のため、
以下のサイトを参考に、
ご加入ください。
IDとパスワードを作成します。
https://hanshin-anshin.jp/entry/entry/
4年生が180度より大きい角度を測るには、どんな方法があるのかを、実物投影機を使ってノートをみんなに見てもらいながら話し合っていました。「なるほど」「こんなやり方もあるんだ」「へぇー、そうかぁ」など、授業にはいくつものつぶやきが生まれていました。みんなで知恵を出し合う姿が楽しそうでした。