夏休みに取り組んだ自由課題の作品が集まってきています。また、今後取り組む課題の作品例を展示しています。いずれも力作ぞろいです。

  

 今週も今日で終わります。さびしいスタートとなりましたが、「ピンチはチャンス」少人数のよさを生かして学習しています。

  

 長さくらべの学習に入りました。1年生の時に学習した「長さをうつしとる」活動を分かりやすく説明したり、ノートにまとめたりしています。(2年生)

  

  自動車を使って「風のはたらき」を学習します。思っていた以上に自動車が遠くまで進んで大喜びでした。「今日は風で動かしてみて、次はゴムで動かしてみるんです。」と教えてくれました。(3年生)

  

 「くぎうちトントン」の学習です。のこぎりの使い方やくぎの打ち方を学習しながら、生活の中で楽しく使えるものを作成します。初めてののこぎり使用やくぎ打ちに、慎重に取り組んでいました。(4年生)

  

  分散登校になっても1クラス20人弱の5年生です。換気に気を配りながら、集中して学習しています。保健で「心と体の関わり」について考えました。自分の生活を振り返り、不安や悩みへの対処の仕方を学んでいます。(5年生) 

  

 発育測定を行っています。ホールには1m間隔のテープと足型が貼られています。自分の順番が来るのを待ちながら、1mとはどれくらいなのか、意識できるようにしています。

 来週も分散登校が続きますが、学校は今できることを丁寧に進めていきます。子どもたちが笑顔で過ごせるよう、来週も職員一同力を合わせて頑張ります!!