気付けば6月も残すところ一週間となりました。子どもたちの元気な様子に励まされながら、職員も蒸し暑さに負けず、元気に頑張っております。保護者の方々や地域の皆様の温かい励ましのお言葉もとてもありがたいです。

 先日の土曜参観も、様々な制限に対し、大変なご協力をいただき、無事に終えることができました。本校では、学級担任だけではなく、専科の教員も含め、一つの学級に多くの職員が関わっていくようにしています。高学年においては、中学校での生活を見据えて、教科担任制も取り入れているため、担任以外の授業をご覧になった方も多かったことと思いますが、次の授業参観ではまた違う教科等を見ていただきながら、本校の取組をお伝えしていきたいと思っています。

 

 

(委員会活動)

 今週は委員会活動のいくつかを紹介したいと思います。

【学校企画委員会】

 

 各委員会などからの提案を代表委員会で話し合ったり提案したりしながら、過ごしやすい学校づくりについて活動している委員会です。今回は、これまですべて保護者の方たちにお願いしていたベルマーク収集に自分たちでもかかわっていけないかということで、学年成人保健委員会の委員長が、ベルマークについての説明にいらっしゃいました。委員長である保護者の方のお話を聞いて、子どもたちは学校に必要なものを自分たちで考え、そこに向けてベルマーク収集を児童主体で呼びかけるということに意欲を見せていました。初めての取組なので今後どのようになっていくかは分かりませんが、活動が進んでいきましたらぜひご協力をお願いします。

【環境委員会】

 

 校内の環境を整え、花を育てることでみんなが気もちのよい環境で学校生活を送れるようにすることをめあてとして活動しています。丁寧に雑草抜きや水やりをしていました。環境を整えることはなかなか難しいことですが、気もちよく過ごすためには必要なことです。緑いっぱいの神奈川小学校をますます素敵な学校にしていってくれることを期待しています。

【図書委員会】

 

 自分の好みを「はい」か「いいえ」で答えていき、たどりついた先にはお勧めの本が書いてあるというYes/Noチャートになっているものを作成していました。実際に進んでいくと、これまで読んだことがなかった本が紹介されており、読書の幅が広がるな、と思いました。神奈川小学校の素敵な図書館をできるだけ活用し、様々な本と出会い、本の世界のすばらしさに触れてほしいと思います。

 

 一部の委員会の紹介でしたが、学校は高学年の児童の様々な委員会活動で支えられているところが多くあります。今後もまた紹介していきます。