【専任だより】 書き初めを行いました
1月13日から15日、東小学校では、全学年が書き初めを行いました。
5・6年生は、自分で選んだ言葉を、体育館で条幅に書きました。
現在、教室前には、子どもたちの選んだ様々な言葉が掲示されています。
何人かの子どもたちに、なぜその言葉を選んだのか、尋ねてみました。
『自由闊達』
クラスの中で自由に意見を言い合えるのが好きです。
これからも、たくさんの考えを出し合い、中学校に行ってもそんなクラスにしたいと思い、選びました。
『七転八起』
中学校に行って、勉強が難しくなったり部活が大変になったりしても、あきらめずに何度も挑戦しようと思い、選びました。
『一心不乱』
自分で決めたことに対して、楽をしてしまおうとすることもありました。
でも、今年は、目標に対して一心不乱に頑張りたいと思い、選びました。
それぞれの選んだ言葉を尊重し、その意気込みを応援していきたいと思います。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: