10月2日(水)
体育館では、運動会の演技の練習が行われています。どの学年の児童も振付を覚えようと真剣なまなざしが見られます。6年外国語では、音楽が鳴ると自然に英語の歌声が聞こえてきました。学習の積み重ねが生かされていました。5年家庭科では。ミシンの学習が始まりました。初めてのミシンを使う子が多く、今日はから縫いをしていました。5組の子どもたちは、作品鑑賞をしていました。友達の作品の素敵なところを探していました。
登録日: / 更新日:
体育館では、運動会の演技の練習が行われています。どの学年の児童も振付を覚えようと真剣なまなざしが見られます。6年外国語では、音楽が鳴ると自然に英語の歌声が聞こえてきました。学習の積み重ねが生かされていました。5年家庭科では。ミシンの学習が始まりました。初めてのミシンを使う子が多く、今日はから縫いをしていました。5組の子どもたちは、作品鑑賞をしていました。友達の作品の素敵なところを探していました。