ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム鶴ケ峯小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

 

更新情報

4月19日(金)

2024年4月19日

今日は、1年生を迎える会がありました。2~5年生の子ども達が、校歌のプレゼントをしたり鶴小◌×クイズをしたりと、1年生が楽しめるような活動がありました。校長先生の問いかけにも大きな声で答えるなど、反応が素晴らしかったです。午後は、学校運営協議会があり、委員の方に授業の様子を見ていただきました。今後も授業の様子を見ていただき、学校運営に対し、貴重なご意見をいただきたいと思います。

4月18日(木)

2024年4月18日

6年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいました。集中して取り組んでいました。5年理科「雲と天気の変化」では、朝礼台の上やジャングルジムの近くなど、自分たちが決めたポイントにタブレット端末を設置し、雲が流れる様子を撮影していました。それぞれが撮ったものを比べ、どんなことに気づくのでしょうか。結果が楽しみです。

4月17日(水)

2024年4月17日

3年生の算数は、少人数指導を行っています。3つのクラスの子どもを4グループに分けて学習を進めています。12×4という問題を(6×4)+(6×4)といったように九九でできる形に工夫して計算していました。校庭では、全学年50m走のタイムの計測をしています。スポーツテストの一環です。去年よりも2秒早くなったと喜んでいる子もいました。

4月16日(火)

2024年4月16日

委員会活動のため、5・6年生の子ども達が各教室に集まっていました。自己紹介をしたり、委員長・副委員長決めを行ったりしていました。委員会で取り組みたいこと(決意)を述べる子がいて、これからの活動を見るのが楽しみです。4年図画工作では、スパッタリングやドリッピングなどの技法を使った学習をしていました。「上手にできた」と見せてくれる子もいました。

4月15日(月)

2024年4月15日

4年音楽では、琴の演奏にチャレンジしていました。「さくら さくら」の冒頭部分を交代しながら奏でていました。5組では、プリントを使った学習を進めていました。個に応じたプリントに取り組んでいました。6年理科「物の燃え方と空気」では、燃焼の実験を行っていました。1年生の給食の片づけを6年生が手伝いに来ていました。

4月12日(金)

2024年4月12日

今日から給食が始まりました。1年生は白衣の着方や給食の配膳の仕方を一つ一つ確認しながら進めていました。いただきますから10分後に教室に行ってみると、すでに食べ終わっている子もいました。「おいしかった」と笑顔で教えてくれる子がいました。5年社会では、旅してみたいルートを地図とインターネットを使って調べていました。行ってみたい国に行くときに通過する「太平洋」とか「大西洋」なども記録しながら学習を進めていました。

4月11日(木)

2024年4月11日

4年生は地図アプリを使い、自分が通っている通学路をたどっていました。わからないことも友達と聞きあうなど、学びあっていました。3年生は学年集会を行っていました。「どんな3年生になりたいか。」先生たちのお話を聞きながら、1年後に成長した自分の姿を考えていました。

4月10日(水)

2024年4月10日

2年生の子ども達が、1年生の時に育てていたパンジーとチューリップの植木鉢を自分たちがお世話・観察しやすいところに移動させていました。6年生は学年集会を開いていました。6年生にかかわる先生たちから、期待していることや一緒に頑張っていこうというエールなどをもらっていました。

4月9日(火)

2024年4月9日

2~6年生の子ども達は、学校に保管していた自分の荷物(ヘルメットや探検バッグなど)を保管していた場所から教室に運び込んでいました。そのあと、教室の大掃除をしていました。1年間使用する教室をみんなできれいにしていました。

4月8日(月)

2024年4月8日

今日は、着任式・始業式入学式がありました。新しい先生からの紹介では、挨拶を大きな声で返してくれるなど、着任した先生たちも鶴小の子ども達に元気をもらえました。担任発表では、とてもうれしそうな反応が返っていました。入学式では、1年生112名がみんな揃い、しっかりとお話を聞くことができていました。担任の先生とも楽しく教室での時間を過ごしていました。

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる