*** しゅうかくだ! ***

運動会を区切りとして、令和7年度も折り返し。後期が始まりました

 

終業式では、1・3・5年生の各代表児童による話では、前期にがんばったことや楽しかったことがよく伝わる振り返りがありました。
終業式のあとは、各クラスで担任からあゆみが渡されました。みんなの成長がつまっています。

始業式では、校長先生から「一人ひとりめあてをもってがんばっていきましょう」という話があり、2・4・6年生の代表児童が、前期の取り組みをもとに後期にどのようなことをがんばりたいか話しました。

 

始業式の前には、運動会の閉会式もあり、得点種目の結果発表が行われました。赤白をこえて、競技や演技にみんなでがんばったみのわっこに拍手です!

 

個別支援学級ではさつまいもほりを行いました。自分たちの育てたさつまいもが、どのくらい大きくなっているかドキドキしながら収穫しました。収穫した物をどのようにするか、これからみんなで相談していきます。

 

久しぶりのクラブ活動もありました。楽しい活動を重ねながら、異学年の友達との仲を深めています。

 

 


♪♪♪今週のみのわっ子いろいろ♪♪♪

 

 

 

 

 

来週もすてきな一週間にしましょう☆