【みのわ日記】4月7日 入学式
4月7日(月)
令和7年度横浜市立箕輪小学校
第6回入学式が執り行われました。
満開の桜とともに入学式を迎えました。ぴかぴかの1年生、どきどき・わくわく・そわそわ…、いろいろな思いで校門をくぐったのではないでしょうか。そんな入学式では、校長先生の話、担任の先生や関わる先生の紹介がありました。
入学式が終わってからは、それぞれの教室に入って、担任の先生に名前を呼んでもらい「はい!」と元気に返事をしました。その後、写真撮影をして下校となりました。
幼稚園・保育園からはたくさんのお祝いの電報・メッセージが届いていました。春の掲示も入学式に彩りを加えていました。
* * *
先週の金曜日には、新6年生が準備のために登校しました(箕輪小学校では初めてです)。教科書や配付物の仕分け、机椅子の移動、教室や廊下、昇降口などの掃除、入学式場の準備などをがんばりました。学校を引っぱっていくリーダーとなる第一歩です。
* * *
ともだち100にんできるかな♪
(子どもがたくさんのみのわ小では)
100にんよりも、もっとできるよっ♪
新しく始まった小学校での生活、
子どもたちにとってどんな「楽しい」が待っているのでしょう。
6年目、箕輪小学校 -第2章- のスタートです☆
登録日: / 更新日: