【みのわ日記】6月13日 週末ふりかえり
*** 今日の田んぼ ~みのわのお米~ ***
月曜日、全校でプール開きの会があり水泳学習の心構え、約束を確認しました。その日は6年生がトップバッターで水泳学習をスタートさせました。少し肌寒い日ではありましたが1年ぶりの水泳学習を楽しんでいました。今年度も安心・安全な水泳学習を進めていきます。
火曜日、6年生が社会科見学に出かけました。これから始まる歴史学習の入口として、横浜市にかかわる史料を多く展示した横浜市歴史博物館を見学しました。弥生時代の集落やお墓の遺跡である「大塚・歳勝土遺跡」では、ガイドボランティアの方に竪穴住居や高床倉庫などについて、くわしく教えていただきました。
また、この日は「横浜フルートアンサンブルすみれ」の方をお招きしてのフルートコンサートがあり、3年生の子どもたちが鑑賞しました。子どもたちにとってなじみのある曲を披露していただき、一緒に歌う場面もありました。とても素敵な時間となりました。
金曜日、5年生が1泊2日の西湖宿泊体験学習に向けて出発しました。みんなのめあて「いっしょに見よう!最高西湖」が達成できるように、楽しい思い出を作ってほしいです。
♪♪♪今週のみのわっ子いろいろ♪♪♪
来週もすてきな一週間にしましょう☆
登録日: / 更新日: