授業参観・懇談会
2月25日(火)、1~3年、5年、4・5組の授業参観・懇談会がありました。
1年生は算数「おおきさくらべ」、2年生は生活科「まち探検」の発表、3年生は総合「だいず」の発表、5年生は総合・国語「FOOD ACTION IWASAKI」の発表、4・5組は総合「大根の調理」を行いました。わかりやすく伝わるように目線や声の大きさに気をつけて練習していましたが、参観者を前にとても緊張していました。しかし、練習してきた気をつけることを生かして見事に発表していました。発表し終わるとほっとすると同時に満足そうな顔に変わり、大きな達成感を味わっていました。また、日頃の学習を生かして順番を守り、安全に気をつけて調理する姿が見られました。安心して一生懸命取り組み、自分たちの育てた大根を調理することが出来ました。
1年間で大きく成長したことをご家庭でも褒めていただければと思います。お忙しい中ご参観くださいましてありがとうございました。
懇談会になるとお帰りになる方が多いのですが、保護者同士の繋がりをつくる貴重な場と考えています。また、担任と思いを共有し、子どもの成長を一緒に考える機会と考えています。ぜひ、たくさんの方にご参加いただいて、繋がりをつくり、思いを共有していただければと思います。
一年間、ありがとうございました。
登録日: / 更新日: