かけ算で問題を解決する 6年出前授業
9月11日(水)、有名お菓子メーカーの出前授業を6年各クラスで行いました。
日頃よく食べているお菓子とまったく違う物を掛け合わせて新しい商品を作る学習プログラムでした。
子どもたちは「ガム」「チョコレート」「アイスクリーム」の3つから一つ選んで、全く違う物と掛け合わせて新しい商品をグループで相談して考えました。「チョコレート×羊羹=チョコ羹」(歯の弱い人でも気軽に食べられる)といったアイデア商品が発表されると拍手がおきました。
講師の先生からは、身近な問題を解決するために「かけ算」で考えるということを、みなさんの学校生活でも活かしてほしいです。」とまとめてくださいました。
登録日: / 更新日: