就学時健康診断

11月7日(木)、就学時健康診断を行いました。

46名が参加しました。2月には入学説明会を開きます。お渡ししました資料を読んで準備をお願いします。

さて、今年度は始めに保土ケ谷警察署員から「インターネット犯罪から子どもたちを守るために大人ができること」などについてお話しいただきました。最近のニュースでは連日、詐欺グループによる犯罪が報じられています。受け子と言われる犯人の供述には「言われたから」と何も考えずに言われたままに、「仕方なく」と個人情報を先に伝えたために脅されて仕方なく実行したと、なんとも悲しく腹立たしいコメントが多く、日本の将来が心配になります。

考えて判断し行動する子どもを育てなければなりませんが、犯罪の入口に入らないようにするには保護者の皆様のご協力が欠かせません。

尊い命を守るために、家庭でも小さいうちから「いけないこと」「危険なこと」を話していただければと思います。