地域清掃

11月12日(火)、全校児童による地域清掃を行いました。

毎年児童が地域をきれいにするこの活動が繰り返されてきたことで、このまちは比較的きれいなのだと思います。

学校教育目標「ひとが好き まちが好き いわさきの子」の具現化の一つであると思います。

たてわり班で上級生が下級生を見守りながら、まちをきれいにすることで、自分たちのまちをよりよくしていこうという気持ちが育ちます。

カン プラ 

燃えるごみ

さらには「どんなごみが多いのか」「もっと素敵なまちにするためにはどうしたらよいのか」を考えてほしいと思います。

たくさんの保護者ボランティアにご協力いただきました。ありがとうございました。

ごみではなく、花がいっぱいの地域にしていけたら素敵ですね。

みんなで素敵な地域をつくっていけたらと思います。