朝会 人権週間といじめ防止月間の話
11月25日(月)の朝会は、人権週間、いじめ防止月間の話でした。
人権侵害とは「相手の元気を奪う言葉・行為」のこと。
では、どのように行動すればよいのか…
「五つの誓い」が紹介されました。
この五つを意識して過ごすことで、学校のみんなが嫌な思いをせずに、笑顔で過ごせるようにしましょう、とお話がありました。
五つの誓い、いじめ防止月間ののぼり旗を見るたびに、今日の話を思い出してください、と締めくくられました。
五つの誓いは、二つの昇降口に、のぼり旗は1階廊下に掲示されています。
みんなが笑顔で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
登録日: / 更新日: