こも巻き
10月26日(土)、運動会が終わった後、校庭のヒマラヤ杉でこも巻きが行われました。
これは、ヒマラヤ杉に毛虫が出たため保土ケ谷町自治会会長に相談して実現したものです。
毛虫は越冬するために木を下って地面に潜るそうで、その習性を利用してこもを巻き毛虫を一網打尽にします。
27日には、国道1号線の松並木にもこもを巻くとおっしゃっていました。
地域を守るために支えてくださっていることに心から感謝申し上げます。
登録日: / 更新日:
10月26日(土)、運動会が終わった後、校庭のヒマラヤ杉でこも巻きが行われました。
これは、ヒマラヤ杉に毛虫が出たため保土ケ谷町自治会会長に相談して実現したものです。
毛虫は越冬するために木を下って地面に潜るそうで、その習性を利用してこもを巻き毛虫を一網打尽にします。
27日には、国道1号線の松並木にもこもを巻くとおっしゃっていました。
地域を守るために支えてくださっていることに心から感謝申し上げます。