冬休み明け朝会でお話したように、「一月 往ぬる」

早くも1月が過ぎ去り、2月を迎えました。

とても短いように感じた1月でしたが、かわいっ子の生活は充実していたようです。

 

上旬に行われた書初め大会。

 

 

3年生も4年生も、寒い体育館で、気を引き締めてがんばりました!

 

1年生は、担任の先生と一緒にランナーズの練習に取り組みました。

 

 

図工室では5年生が「でこぼこの絵」の製作に取り組んでいます。

  

糸のこの使い方も、ずいぶん上達してきました。

 

理科室では6年生が、水溶液の性質の学習を生かして「つかめる水」を実験で作っていました。

 

初めての感触に大興奮です!

 

教室では4年生が「よりよい発育のために」何が大切か学習しています。

 

この日は「運動」の大切さについてみんなで話し合っていました。

 

別の日、同じく4年生が理科室で実験しています。

ビーカーに汲んだ水に示温インクを入れて、実験用コンロで温めています。

 

水がどのように温まっていくのか、示温インクの動きから解き明かそうとしていました。

 

図工室では6年生が「1まいの板から」の学習の導入を行っています。

平面から立体に造形する、最後のまとめです。

 

家庭科室では5年生が育て、収穫した「かわい米」を炊いて、収穫を味わおうとしています。

たくさんの保護者の方々が応援に駆けつけてくださいました。

 

大変助かりました!ありがとうございました!

 

2年生はズーラシアの職員の方から動物のお話を伺っていました。

ズーラシア連携事業の一環です。

数日後、今度は2年生がズーラシアを訪問しました。

かわいっ子はこうして地域と連携しながら本物体験を重ねています。

 

6年生はタブレットで友だちと考えを共有していました。

「社会と生き方について考えよう」というテーマで学習しています。

さすがに6年生は、学習内容も深いですね。

 

456組では「ふゆのかざり」作りに取り組んでいました。

木の枝と毛糸を組み合わせて…

 

素敵なかざりができるのを楽しみにしています!

 

午後には6年生が校庭で長縄に取り組んでいました。

さわやかな日差しの中、チームワークが光ります!

 

また別の日、研究授業が行われました。

4年生は図工「カードでつたえる気持ち」の学習に取り組んでいます。

 

 

先生が用意したたくさんのお手本やタブレットが、子どもたちの発想を膨らませていました。

 

2年生は算数「図をつかって考えよう」です。

 

 

「ぜんたい」と「ぶぶん」という言葉をおさえながら、子どもの思考を導いていきます。

 

4年生のもうひとクラスは理科「もののあたたまり方」の学習です。

 

工夫されたワークシートが子どもの思考を助けていました。

 

5年生は算数「変わり方調べ」です。

 

伴って変わる2つの数から関係性を見出し、立式までもっていくことができました。

 

さて、いよいよ「ランナーズ」本番の日が訪れました!

天候にも恵まれ、絶好の持久走日和です。

 

 

かわいっ子もペア学年で声を掛け合いながら、さわやかに取り組んでいました!

 

応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!

 

数日後、家庭科室では6年生が「共に生きる地域での生活」というテーマで話し合っていました。

地域と共に歩む川井小学校です。

とても大切な学習を行っています。

 

1年生は国語「てがみで しらせよう」を学習していました。

 

相手意識をもって「はじめ、なか、おわり」に分けた基本的な文章構成を学んでいきます。 

 

3年生は「石うす体験 」です。

収穫してよく乾かしておいた大豆を、力を合わせて石うすで挽いていました。

おいしい黄な粉に変身です!

 

6年生が教室で「戦争はどのように終わったのか」について学んでいます。

 

日本人がこれからも向き合い続けなければならない大切な学習です。

 

さて、この日は待ちに待った3年生の「七輪体験」です!

3年生にとって七輪の火おこしはなかなか大変です。

 

 

この日もたくさんの保護者の方に応援に駆けつけていただきました!

寒い中、ありがとうございました!

 

 

自分たちで挽いた黄な粉で食べるおもちは、本当においしそうですね!

 

さて、また別の日になりますが…

1年生の教室に行ってみると「おみせやさんごっこをしよう」という学習に取り組んでいました。

お店屋さんでは、お客さんにていねいな言葉遣いでお話しします。

「おみせやさんごっこ」を通して、1年生にていねいな言葉遣いを学ばせる学習でした。

 

さて昨日は…

4年生が防災センターに社会科見学に出かけました。

能登地震の後です。しっかり防災について学んできてくれたと思います!

川井小学校では日々工夫しながら、学習、生活を充実させています!