今日は暑さが戻っていますね。

予報では、これが最後のピークということでした。

そうなってくれることを願うばかりです。

さてここ数日の川井小学校はどうだったでしょうか。

 

火曜日の朝、高学年集会が行われていました。

川井小学校では前期の委員会活動を見直し、子どもたちが主体的に人数の調整をしています。

今年度もいくつかの委員会から人数補充の希望が出され、数名の子どもたちが主体的に判断して移動しました。

こうした経験も、子どもたちの主体性を引き出す後押しとなっています。

 

図工室では6年生が「わたしの大切な風景」の仕上げに入っています。

自分にとって大切な風景を、思いが表れるように工夫しながら描いています。

掲示されるのが楽しみですね。

 

体育館では中学年のお友だちが運動会演技の練習をしていました。

先生たちのお手本を映像で見ながら真似していきます。

複雑な手の動きが難しそうです。

ガンバレ!3・4年生!

 

中休みには、雨で延期になった2組グループの「たてわり遊び」です。

     

6年生が中心になって、楽しいひと時を過ごしています。

 

しっかりした6年生を、みんな慕っています!

 

休み時間が明けると、456組が花壇の整備をしていました。

夏が終わり、秋野菜栽培の準備を始めています。

 

3年生は教室で「へんとつくり」の学習です。

 

「へん」や「つくり」にはそれぞれ意味があって、楽しい学習だったのを思い出しますね。

 

4年生はグループごとに壁新聞づくりをしています。

グループごとにテーマの違う新聞を、レイアウトを工夫しながら作っていました。

 

それぞれ読者をひきつける工夫を凝らしています。

もう一つのクラスは「わり算の筆算」です。

二けた÷二けた、あまりありの筆算です。

ガンバレ!4年生!

 

6年生は「水溶液の性質」の学習をまとめていました。

 

しっかりノートにまとめていて、大変立派ですね!

 

さて、水曜日は5年生の「ふれあいコンサート」に同行しました。

朝は鶴ヶ峰駅に集合です。

 

お出かけ前で、なんだかそわそわする5年生でした。

 

無事にみなとみらい駅に到着すると、午前中は「横浜みなと博物館」と帆船「日本丸」の見学です!

ガントリークレーンのシミュレーターを操作したり、

横浜港の3D映像を楽しんだり、

 

操船シミュレーターを操作したりしました。

  

時間になったら1組と2組で交代し、次は「日本丸」の見学です。

 

内部構造が複雑で、船室もコンパクト。

  

 

たくさんの工夫を見付けました!

 

こんな船に乗ってみんなで航海に出たら、きっと楽しいでしょうね!

 

お昼は嬉しいお弁当タイムです。

   

ちょっと日差しがきつかった!

お昼の後はコンサート鑑賞の心構えを確認して、

 

無事にコンサートを鑑賞しました。

生のオーケストラ演奏は初めてのお友だちばかり。

刺激的なひと時となりました! 

その後、無事に鶴ヶ峰駅に戻ってきて解散です。

 

思い出に残る一日となりました!

 

今日のかわいっ子はというと…

2年生の教室では、何やら仮装大会のような発表会が行われています。

図工「わっかでへんしん」の作品発表でした!

 

自分の作品を身にまとい、とっても楽しそうな2年生でした!

 

図工室で5年生が「彫り進み版画」の2回目の刷りを行っています。

 

効果的に色が重なって、変化していく自分の作品に、興味津々です!

 

校庭では中学年が、運動会演技のフォーメーションを確認していました。

ラインがきれいに揃うと格好いい!

本番が楽しみで仕方がありません。 

今日も元気に活動するかわいっ子でした!