先日は「第16回 かわいっ子音楽会」に多数ご参観いただき、誠にありがとうございました!

かわいっ子の精いっぱいのパフォーマンスを応援していただき、心より感謝申しあげます。

「音楽会」を通して、また一つ成長したかわいっ子たち。

今後の活躍も楽しみですね!

さて、最近のかわいっ子の様子をお伝えします。

 

「音楽会」前、最後の調整に取り組む6年生です。

本番、すごかったですね!

 

職員室前では3年生が植木鉢の整理をしています。

季節は確実に進んでいます。

 

図工室では4年生が木版画「ほって すって みつけて」に取り組んでいます。

 

彫刻刀の基本的な使い方を、この単元でしっかり身に付けていきます。

 

3年生の教室では図工「カラフルフレンド」に取り組んでいます。

 

身辺材の感触や色から発想し、自分好みのフレンドを作っていきます。

 

2年生は友だちのいいところを見つけてカードに書き入れていました。

 

人権週間の取組です。こんなところでもタブレットを有効活用しています。

もうひとクラスは 外国語活動です。

 

インタビューを通して「I like ~.」「Do you like ~?」の言い方を練習していました。

 

4年生の教室では国語「世界にほこる和紙」の学習をしています。

 

段落ごとに要約する練習をしていました。

 

体育館では5年生が「音楽会」に向けて最終調整をしています。

完成に近づいた演奏に、胸が躍ります!

 

図書室では456組が読み聞かせをしてもらっていました。

畳スペースがかわいっ子たちの癒しの空間となっています。

 

別の日、2年生の教室では「人権週間」の振り返りをしていました。

 

自分のこと、友だちのこと、たくさん考えた一週間でした。

 

体育館では「音楽会」に向けて5・6年生がお互いの演奏を聴き合っています。

お互いの感想が素晴らしく、たてわり活動を通して高め合う姿がそこにありました。

 

1年生の教室では研究授業に取り組んでいます。

課題は「繰り下がりのある引き算」

算数ブロックを使いながら、ペアで答えを導き出していました。

子どもの関心を高めるために先生が自作した小道具が、ひときわ目を引きました。

 

放課後は先生方で、しっかり振り返りを行いました。 

 

また別の日、体育館では1・2年生が「音楽会」に向けての最後の仕上げに入っています。

 

純粋でかわいらしい演奏に、心が洗われるようです。

 

体育館の前では5年生が「もみ摺り」に取り組んでいました。

 

なかなか顔を出さないお米に悪戦苦闘しながらも、粘り強く取り組んでいました。

 

校庭では3年生が「高跳び」の導入です。

子ども達の抵抗感に配慮し、ゴム紐を使って練習していました。

 

いよいよ「音楽会」が近づき、公開練習が始まりました。

  

人に見られながらの練習に、一層気合が入るかわいっ子たち。

表情は真剣そのものです!

 

いよいよ「第16回 かわいっ子音楽会」の当日を迎えました!

いくつかの教室の黒板には、先生たちからのメッセージが書かれています。

 

 

 

 

 

それを見て、かわいっ子も大いに勇気づけられました。

 

さあ、開幕です!

「みんなでレッツリズム」

1年生「ともだちになろうよ」「こいぬのマーチ」

 

2年生「小さなせかい」「ミッキーマウスマーチ」

 

3年生「ジブリメドレー」

 

4年生「ツバメ」「アラジンメドレー」

 

5年生「COSMOS」「新時代」

 

6年生「証」「パイレーツオブカリビアンメドレー」

 

そして最後に全員で「川井小学校校歌」を歌って締めくくります。

心に残る、感動的な、素晴らしい一日となりました!

保護者の皆さん、応援、ありがとうございました!!

 

時は流れ、先日ふと廊下を覗いてみると…

5年生が、帽子をかぶった小さな小さなお友だちを案内しています。

 

この日は「川井宿こども園」のお友だちとの交流会です。

川井小学校の「新時代」がすでに始まろうとしていました!