今まで全力を尽くしてきた運動会が終わり、週が明けました。

当日、ご来場いただいた皆様。当日まで子どもたちを励まし続けていただいた皆様。

本当にありがとうございました。

今日から次の目標を目指してがんばっていきます!

 

さて、456組を訪ねてみると…

あら不思議。水筆でなぞると黒い書き跡が浮き上がってきます。

水書用のシートで書写の練習をしていました。

乾いたら再利用できるシートで、何度も練習できて大変便利ですね!

 

2年生は「長方形と正方形」の学習です。

様々な図形を仲間分けすることで、特徴に気付いていきます。

「角」や「辺」「頂点」といった新しい算数用語を確認していました。

 

4年生は「がい数」の学習です。

「以上」や「未満」など、こちらも新しい算数用語の確認です。

 

この辺りの学習は難しいので、しっかりお家で復習してくれるといいですね。

 

5年生の教室では何やら楽譜が配られていました。

早速「音楽会」に向けての準備です。

すでに気持ちは次の目標に向かっています!

 

6年生の教室では「徳川家康のしたこと」について学んでいます。

今年の大河と重なって、興味津々なかわいっ子もたくさんいたのではないでしょうか。

隣のクラスでは「月の満ち欠け」について学んでいました。

月の形がどのように変化するのか予想して、タブレットでそれぞれの考えを共有します。

 

子どもたちの空間認識力が培われていきますね。

 

3年生の教室でも、新しい歌詞カードを色画用紙に張り付けていました。

「音楽会」のような体験活動を大切にしている川井小学校は、新しい目標に向けて、すでにスタートを切っています!

もうひとクラスは校庭で「かげおくり」をしていました。

実はこれ、理科の「かげと太陽」の導入です。

このように楽しみながら学習に入ることで、生活と学習を結び付けています。

 

次の目標にむけてスタートを切ったかわいっ子たち。

学習もしっかり積み重ねていきます!