H28.11月の給食
※赤字は、十日市場小特別メニューです
日付 | 献立 | 写真 | 栄養教諭より |
1 (火) |
ごはん 牛乳 豚肉と野菜のしょうが炒め すまし汁 ふりかけ |
今日から十日市場産の新米 を給食室の大きな釜で炊い ています。今日は1・2年生 分を炊きました。つやつや もちもちで美味しかったで す。 |
|
2 (水) |
胚芽ごはん 牛乳 ししゃもの素揚げ のっぺい汁 納豆 |
のっぺい汁は具だくさん の汁物です。とろみがある ので、いつまでも温かくた べられます。 3~5年生分は十日市場産の 新米を炊きました。 |
|
4 (金) |
黒パン 牛乳 さかなのカレー揚げ こふきいも ミネストローネ |
|
野菜たっぷりのミネスト ローネ。野菜の甘みが出て とてもおいしくできたので すが、少し残りが多く残念 でした。 |
7 (月) |
ごはん 牛乳 酢豚 わかめスープ |
学校の酢豚はじゃがいも入 りです。豚肉・じゃがいも を油で揚げて、にんじんは 下ゆで・・・、等とても手 間のかかる料理です。 |
|
8 (火) |
ココアブレッド 牛乳 米粉シチュー カラフル甘酢あえ みかん |
カラフル甘酢あえは、 「我が家の自慢料理」入賞 作品です。少し酸味が強か ったですが、彩りよくでき ました。 |
|
9 (水) |
ごはん 牛乳 いわしのかば焼き はま菜ちゃんの こんにゃく大根 みそ汁
|
今日の大根はJA横浜新治 支部より直接納品していた だきました。甘味があり、 美味しい煮物になりました |
|
10 (木) |
はいがパン 牛乳 ビーンズシチュー ごぼうソテー りんご |
トマト味のビーンズシチューです。 まろやかな味で、残りも少な かったです。 |
|
11 (金) |
胚芽ごはん 牛乳 親子丼の具 みそ汁 かき |
給食では年1回のかき。甘く 美味しいのですが、苦手な 子も多いようです。旬の味を 少しですが楽しみました。 |
|
14 (月) |
黒パン 牛乳 きのこクリームスパゲティ わかめサラダ |
旬のきのこをたっぷり使った クリームスパゲティです。 混ぜてしまうと麺が吸ってし まうので、別盛りになってい ます。 |
|
15 (火) |
ごはん 牛乳 さばのみそ煮 きんぴら かきたま汁 |
じっくり煮込んださばのみ そ煮は、人気の魚料理の1つ です。ごはんもすすみ、よく 食べていました。 |
|
16 (水) |
麦ごはん 牛乳 ツナそぼろ みそ汁 大学いも |
大学芋は、さつまいもをカラ っと揚げて、甘いたれをから めました。37kgのさつまい もを乱切りして、揚げて・・・ 手のかかる料理ですが、大好 評でした。 |
|
17 (木) |
胚芽ごはん 牛乳 にんじんごはんの具 さけの塩焼き 和風ポトフ |
|
独自献立の「にんじんご飯 の具」は、にんじんの甘味で 美味しくできました。鮭は、 トラウトサーモンです。 |
18 (金) |
ごはん 牛乳 牛肉と切干大根の煮物 呉汁 |
|
呉汁は、ゆでた大豆をミキ サーにかけて、すりつぶした 「呉」が入った味噌汁です。 呉汁がほっこりおいしい季節 になりました。 |
21 (月) |
麦ごはん 牛乳 豚肉のごままぶし 石狩汁 焼きのり |
|
「豚肉のごままぶし」は、は まポークを使用しました。ご まを1人6g使い、栄養満点で す。石狩汁は鮭の旨みがでて 美味しくできました。鍋がお いしい季節になりました。 |
22 (火) |
ロールパン 牛乳 みそキャベツあんかけ 焼きそば みかん チーズ |
「みそキャベツあんかけ焼き そば」ははま菜ちゃん料理コ ンクール入賞作品の新献立で す。横浜産のキャベツをたっ ぷり使ったあんでパリパリ麺 をいただきました。 |
|
24 (木) |
ごはん 牛乳 肉じゃが 煮びたし 大豆とじゃこの炒り煮 |
|
白菜が美味しい季節になり ました。煮びたしは、定番の 白菜料理です。だしと油揚げ の旨みが出ていました。 |
25 (金) |
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華和え |
|
久しぶりの麻婆豆腐。たっぷ りありましたが、6年生は 「もっと食べたかった」の声 が多くありました。 |
28 (月) |
麦ごはん ポークカレー ごま酢あえ プルーン発酵乳 |
写真を撮り忘れました・・・。 |
みんな大好きなカレー、今日 もよく食べていました。 プルーン発酵乳のパックに、 新たなマスコットがついてい て、話題になっていました。 |
29
(火) |
ぶどうパン 牛乳 鶏肉のからあげ ボイルドブロッコリー コーンスープ |
鶏肉のから揚げは、塩・こ しょう・オールスパイス・か らし・白ワインで下味をつけ て小麦粉をまぶして揚げまし た。衣のかけらまでおかわり してる子がいました。 |
|
30 (水) |
ひじきごはん (はいがごはん) 牛乳 煮魚(さんま) けんちん汁 |
写真を撮り忘れました・・・。 |
煮魚は、骨をとって上手に 食べていました。 煮魚に時間がかかったのか、 ごはんがいつもより残りまし た。 |
|