3月の給食
日 | 献立 | 写真 | ひとこと |
1 (火) |
はいがごはん 牛乳 ビビンバ(肉・野菜) わかめスープ |
|
ビビンバは子ども達に人 気のメニューです。肉と 野菜をよく混ぜてたべま した。 |
2 (水) |
あげパン 牛乳 野菜のスープ煮 いよかん チーズ |
|
みんなの大好きな揚げパ ン今日はプレーンです。 野菜のスープ煮には野菜 がたっぷり入りましたが 残さず食べていました。 |
3 (木) |
酢飯 麦茶 ちらし寿司の具 (さけそぼろ・卵そぼろ) すまし汁 いちごヨーグルト |
|
ひな祭りにちなんだ献立 です。彩りも良く、食欲 がわいたのか、とても残 りが少なかったです。 |
4 (金) |
黒パン 牛乳 ししゃもフライ じゃがいもとキャベツのソテー クリームスープ |
|
ししゃもフライとクリー ムスープでカルシウムた っぷりの献立です。 クリームスープには、牛 乳と豆乳を使いました。 |
7 (月) |
はいがごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 にびたし ふりかけ |
|
生揚げは別に煮てから、 他の野菜と混ぜます。甘 辛味で子どもたちも良く 食べていました。
|
8 (火) |
はいがパン 牛乳 チリコンカーン ごぼうソテー ミックスフルーツ |
|
チリコンカーンは子ども たちに人気の豆料理です お休みはたくさんいまし たが、残りはほとんど ありませんでした。 |
9 (水) |
麦ごはん ポークカレー 甘酢あえ プルーン発酵乳 |
|
甘酢あえは、割り干し 大根を使用しました。か みごたえがあり、いつも より時間がかかったよう でした。 |
10 (木) |
ごはん 牛乳 さんまのかばやき 大豆の磯煮 みそ汁 |
|
さんまのかば焼きは、人 気メニューの一つです。 甘辛いタレがごはんによ く合います。大豆の磯煮 も良く食べていました。 |
11 (金) |
ロールパン 牛乳 ソース焼きそば 中華あえ |
写真をとり忘れました・・・ |
給食のソース焼きそばは 野菜をたっぷり使ってい ます。すべてほぼ残りな しでした! |
14 (月) |
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 春雨の炒めもの |
|
春雨の炒めものは、新 メニューでした。ハムを 一緒に炒めたので、良い 味が出ていました。子ど もたちも良く食べていま した。 |
15
(火) |
麦ごはん 牛乳 鶏肉の竜田揚げ ゆで野菜 みそ汁 |
|
大好きなたつた揚げで、 ごはんをしっかり食べま した。塩とごま油で味つ けしたゆで野菜も人気で す。 |
16 (水) |
ぶどうパン 牛乳 スパゲティミートソース ミックスビーンズサラダ みかんかん |
|
ミートソースたっぷりの スパゲティ。もちろん大 人気でした。苦手ランキ ング1位のミックスビーンズサラダ も、良く食べていました |
17 (木) |
赤飯 ごま塩 牛乳 さばの塩焼き きんぴら かきたま汁 |
最終日なのに 写真撮り忘れです・・・。
|
お祝いの赤飯でしたが、 量が少なくて、もっと食 べたい様子でした。みん なよく食べてくれてうれ しいです!! 4月は11日(月)から 給食が始まります。 |