H28.4月の給食
日 | 献立 | 写真 | ひとこと |
11 (月) |
ロールパン 牛乳 ペンネミートソース コーンサラダ |
|
今年度最初の給食はペン ネミートソースです。初め て給食を食べる1年生もよ く食べていました。 |
12 (火) |
ごはん 牛乳 ツナそぼろ 豚汁 |
|
最初の4日間は食べやすく 配りやすいメニューになっ ています。いつもは、ご飯 の横のツナそぼろも、小皿 に入れています。 |
13 (水) |
ソフトフランス 牛乳 ハンバーグトマトソース 野菜のスープ煮 |
|
ハンバーグの付け合わせ がないのはさみしいですが 最初なのでちょうど良いよ うでした。スープ煮には野 菜がたっぷりです。 |
14 (木) |
麦ごはん 牛乳 ポークカレー 甘酢あえ |
|
じっくり煮込んだカレー はいつも通り大好評でし た。旬のキャベツの甘酢 あえもよく食べていました |
15 (金) |
ぶどうパン 牛乳 魚フライ こふきいも 野菜スープ |
|
新じゃがの粉ふきいも、 粉はふきにくいですが、 美味しくできました。 |
18 (月) |
はいがごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華あえ |
|
学校の麻婆豆腐は辛さは 控えめですが、美味しいと 好評です。1年生も喜んで くれました。 |
19 (火) |
ツイストロールパン 牛乳 変わり五目豆 わかめスープ |
|
変わり五目豆は、揚げた じゃがいもと、豚肉が入っ た給食ならではの料理で す。1年生も残りが少なか ったです。 |
20 (水) |
はいがごはん 牛乳 鶏ごぼうごはんの具 さわらのあんかけ かきたま汁 |
|
旬のさわらを油で揚げて 甘辛いあんをかけました。 少し硬くなってしまい、歯 の生え変わり時期の子は 大変だったようです。 |
21 (木) |
麦ごはん 牛乳 肉じゃが ごまじょうゆあえ 焼きのり |
|
大きな釜で煮込む肉じゃ がは、みんな大好きです。 ほとんど残りもありません でした。 |
22 (金) |
ごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 磯香あえ |
|
旬のキャベツとのりをあ えた「磯香あえ」は、子 どもたちにも人気です。 |
25 (月) |
黒パン 牛乳 ホワイトシチュー ひじきサラダ |
|
ひじきサラダは、人気メ ニューの1つです。煮物 とは違い、さっぱりと食べ られます。1年生もよく食 べていました。 |
26 (火) |
ごはん 牛乳 卵とじ おひたし だいずとじゃこの炒り煮 |
|
卵とじには、旬のみつば を入れました。春の香り ですが、苦手な子もいた ようです。 |
27 (水) |
はいが食パン 牛乳 チリンコンカーン キャベツサラダ 晩柑 |
|
晩柑は、厚い皮と薄皮を むいて食べます。さっぱ りした甘味で美味しかっ たです。 |
28 (木) |
はいがごはん 牛乳 ひじきごはんの具 ししゃもフライ みそ汁 |
|
ししゃもフライは、骨ご と食べられるカルシウム たっぷりのメニューです。 骨を取って食べる子もいま すが、そのままをよく噛ん でたべてほしいです。 |
|
|
|
|