3年理科 チョウの成長
3年生の理科でモンシロチョウの成長について学習しています。畑に植えてあるキャベツの葉についた青虫を教室で育てています。卵から幼虫、さなぎ、成虫へと変身していく様子を学習しています。動画を見ながら、「脱皮に失敗すると死んじゃうんだよ、命がけなんだ。」と隣の子と話しているのが聞こえてきました。子どもにとって昆虫は身近な生き物なのですね。休み時間に中庭に植えてあるキャベツにいた青虫やさなぎを見つけて、教室にもっていきました。
9月の給食
9月12日(金)
麦ごはん ツナそぼろ
ごま醤油和え 牛乳
呉汁
9月11日(木)
胚芽パン チーズ
牛乳 キャベツサラダ
カレービーンズシチュー
9月10日(水)
ビビンパ(野菜・牛肉)
トックスープ 牛乳
9月9日(火)
ご飯 イワシのかば焼き
甘酢和え みそ汁 牛乳
9月8日(月)
チーズパン 牛乳
海藻サラダ
チリコンカン
9月5日(金)
ご飯 マーボーナス
にら玉スープ 牛乳
9月4日(木)
ロールパン 牛乳
ツナペースト なし
パスタスープ
9月3日(水)
豚丼 ぶどう豆
みそ汁 牛乳
9月2日(火)
カレーピラフ 牛乳
野菜スープ
ミックスフルーツ
9月1日(月)
大豆とじゃこの炒り煮
肉じゃが からし醤油和え
牛乳 麦ごはん
7月の給食
7月17日(木)
夏野菜のスパゲティ ぶどうパン
牛乳 コーンサラダ チーズ
7月16日(水)
シシジューシー(麦ごはん)
ゴーヤチャンプルー
牛乳 みそ汁
7月15日(火)
ご飯 カランガ 牛乳
野菜サラダ オレンジゼリー
7月14日(月)
ご飯 イワシのかば焼き
みそ汁 ごまず和え 牛乳
7月11日(金)
黒パン 米粉のシチュー
ひじきサラダ 牛乳
7月10日(木)
ご飯 めひかりフライ
みそ汁 きんぴら みそ汁
7月9日(水)
胚芽パン チリコンカン 牛乳
キャベツサラダ スイカ
7月8日(火)
夏野菜カレー 甘酢あえ
プルーン発酵乳
7月7日(月)
鳥ごぼうご飯 枝豆
牛乳 すましそうめん
7月4日(金)
大豆とじゃこの炒り煮
肉じゃが ご飯 牛乳
きゅうりの梅肉和え
7月3日(木)
ご飯 アジのピリ辛
卵とトマトのスープ
牛乳
7月2日(水)
ロールパン パスタスープ
バーベキューソース炒め
ゆでとうもろこし 牛乳
7月1日(火)
ツナそぼろご飯 いそか和え
冬瓜のスープ 牛乳
3年生の理科でモンシロチョウの成長について学習しています。畑に植えてあるキャベツの葉についた青虫を教室で育てています。卵から幼虫、さなぎ、成虫へと変身していく様子を学習しています。動画を見ながら、「脱皮に失敗すると死んじゃうんだよ、命がけなんだ。」と隣の子と話しているのが聞こえてきました。子どもにとって昆虫は身近な生き物なのですね。休み時間に中庭に植えてあるキャベツにいた青虫やさなぎを見つけて、教室にもっていきました。