夏空が広がりました!
朝の曇天が一転、夏空が広がりました!
今日のかわいっ子は…
朝会ではプール開きがありました。
「安全の鍵」「上達の鍵」を渡されて、無事にプール開きを迎えることができました。
かわいっ子が安全に楽しく水泳学習に取り組めることを、心から願っています!
その後、学校保健委員会が開かれました。
今年度のテーマは「睡眠」です。
専門家の先生をお招きし、睡眠の大切さについてお話ししていただきました。
「はやおき」「はやね」「あさごはん」
キーワードの順番にも専門家の先生ならではのこだわりがあるそうです。
毎年来ていただいている歯科校医の先生にもお話しいただきました。
校門ではPTA有志の方による、花壇の整備が行われました。
夏の花に彩を新たにした校門わきの花壇が美しいです。
有志の皆さん、暑い中本当にありがとうございました!
プールでは、5年生が早速水泳学習です。
老朽化したプールに工事が入り、きれいになったプールサイドでの初めての水泳学習です。
とても生き生きと楽しく学習に取り組むかわいっ子でした!
図工室では6年生が「音のする絵」に取り組んでいます。
校内の様々な場所で聞こえる音。その音からイメージを広げて、平面に表していきます。
さすがかわいっ子6年生。素敵なデザインがたくさん生まれています!
出来上がりが楽しみです!
4年生は教室で部屋割りやグループ決めをしています。
愛川宿泊体験学習までもう少し!
様々なことを決めながら、期待に胸を膨らませるかわいっ子でした!
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: