梅雨入りとなり、しばらくは今日のような天気が続きそうですね。

そうした中、今日のかわいっ子はどんな様子だったでしょうか…

朝、1年生がみんなで訪ねてきました。

学校探検です。

きちんとマナーを守って、上手に質問もすることができました!

 

456組ではかるたを行っています。

「職員室に入るときは…?」「しつれいします!」

「友だちと仲直りするには…?」「ごめんなさい!」

 

生活の様々な場面に使う言葉がかるたになっています。

こうした遊びを通して、語彙や表現力を伸ばしていきます。

 

5年生の教室では…

毛筆書写に取り組んでいました。

さすがに5年生ともなると、姿勢よく落ち着いて書写に取り組んでいます。

児童支援専任の先生が、ここでも授業を通して子ども達と関わっていました。

隣のクラスでは算数の学習です。

「わり算」ですが、整数÷小数の学習でした。

少しずつレベルアップする学習を、ていねいにていねいに教えています。

 

3年生は図書の学習をしています。

先生の読み聞かせの後、たくさんのかわいっ子が手を挙げて、感想を伝えていました!

 

1年生の教室では…

たし算の導入「あわせて いくつ」の学習です。

初めての計算に、目をキラキラさせて取り組むかわいっ子でした!