本日、無事に東中祭・文化の部を執り行うことができました。

ご来場いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

残念ながらご来場いただけなかった保護者の皆さまに、少しでも様子が伝わるように写真入りで今日の様子をお伝えしたいと思います。

天候にも恵まれ、実行委員が連日残留して製作した立て看板も”映える”仕上がりに。

  

体育館では、朝早くから照明や音響機材の最終調整、司会台本の読み合わせ等の確認で、生徒・職員一丸となっての準備。

 

吹奏楽部のミーティングの様子。ステージ設営も昨日1日での突貫工事でした。

今年は実施までの期間が例年よりかなり短く、リハーサルも1回のみで本番を迎えました。職員もドキドキでした。

  

発表団体は平和スピーチ、英語スピーチ、体育科ダンスなど、日ごろの学習の成果を発表。

 

毎年恒例の生徒会役員劇with職員。今年はコロナVer.でお届け。舞台袖からパシャリ。

  

本当に少ない練習時間にもかかわらず、聴きほれる仕上がりを披露したコーラス部、吹奏楽部。

 

今年は学年別開催のため、生徒も保護者の皆さまも入れ替え。コロナ対策として、入れ替えのたびに椅子の消毒。

タイムテーブルが滞りなく行えたのは、PTAの皆さまのお力添えのおかげです。消毒だけでなく、受付や記録等、会場内外で様々なサポートをしていただき、ありがとうございました。

 

最後は実行委員で集まってパシャリ。東中生にとって最”幸”の東中祭になっていれば良いなと思います。

ちなみに、、、この裏では、別の活動が他学年で行われていました。それは、、、

 

ステンドグラス作りです!1・2年生は、文化の部の発表の裏側で本日より各自の製作開始(3年生は11月~)。

こちらも実行委員と、各クラスの有志メンバーで、合唱曲をイメージしたデザインを事前に下書き。

クラス全員のものをつなげると、1枚の大きなステンドグラスが完成します。

クラスによってデザインが異なるので、難易度も様々。

難易度高めの生徒の一例。大変そう…苦笑。

カッターを使っての作業でしたが、ケガなどもなく本日の作業を終えることができてよかったです。

発表は12月。職員もみな初めての試みなので、完成が待ち遠しいです。

 

いかがでしたでしょうか?生徒たちは、限られた時間と条件の中で、精一杯活動してくれました。心より感謝申し上げます。

来年の東中祭も今年以上にパワーアップしてお届けできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。